2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Android Studioでアプリのバージョン情報指定

Moduleのbuild.gradleに記述する。 versionCodeは整数値、versionNameは文字列を設定する。 【例】 apply plugin: 'com.android.application' android { compileSdkVersion 23 buildToolsVersion "23.0.2" defaultConfig { applicationId "net.lipoyang.gppr…

Androidアプリでゲームパッドのイベントを取る

ミニ四駆ラジコンのプロポアプリを作って痛感したのは、タッチパネルUIだとスティックの感触がないから画面から目を離して操作しづらい、ということです。これはラジコンやロボットのコントローラとしては致命的です。というわけで、ゲームパッドを使えるよ…

ESP8266のSTAモードでUDP通信

昨日はAPモードでのUDP通信を実験した。 しかし、APモードだとネットに接続できなくなるのが不便である。そこでSTAモードも試してみる。ただしSTAモードの場合、IPアドレスはWiFiルータからDHCPで割り振られることが一般的なので、IPアドレスではアクセスし…

ESP8266のAPモードでUDP通信

ESP8266のWiFi機能はAPモード(親機)とSTAモード(子機)、およびAP+STAモードがある。 まずは、APモードでPCとUDP通信してみた。 ESP8266側のスケッチ #include <ESP8266WiFi.h> // WiFi #include <WiFiUDP.h> // UDP // SSIDとパスワード const char *ssid = "esp8266"; const char *pas</wifiudp.h></esp8266wifi.h>…

ESP8266をArduinoとして使う

いまさらだが自分用まとめ ESP8266とは? 安い技適済みWiFiモジュール (のコアとなるチップ) みんなが使ってるのはESP-WROOM-02 (秋月で550円) なぜかみんなESP-WROOM-02のことをESP8266と呼んでる ファームウェアを書き換えられる ATコマンドで制御できるフ…

Maker Faire Tokyo 2016

8/6〜8/7に開催されたMaker Faire Tokyo 2016に、京都電創庵のメンバーとして出展してきました。出展者側なので満足に見学する時間がありませんでしたが、ロボット関係でいくつかご紹介。 やっぱりみんなタチコマ大好きですね。karakuri productsさんの1/2タ…

Windows10のシステムフォントの変更

Windows10のシステムフォントは従来のメイリオに代わって游ゴシックになりました。游ゴシックは悪いフォントではありませんが、どちらかというと「本文組で使えるゴシック体」です。小ぶりでフトコロの小さい書体なので、OSのシステムフォントにはどうかなと…