2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

LPCXpressoでITM printf

前回(LPCXpressoでセミホスティング - 滴了庵日録)はセミホスティングによるprintfデバッグについて説明した。しかしセミホスティングは速度がものすごく遅く、またデバッガを接続していないときにはprintf関数でスタックしてしまうという問題があった。そこ…

LPCXpressoでセミホスティング

セミホスティングとは? ARMマイコンでprintfデバッグをする場合、デバッグ用UART等に出力するのではなくデバッガのコンソールに出力する仕組み。標準出力だけでなく標準入力にも対応する。ターゲットにデバッグ用UARTが無い場合や、ソフトウェアを用意でき…

いまさらLPC-Link2について

LPC-Link2について LPC-Link2は、ファームウェアを書き換えることでCMSIS-DAP / J-Link / Redlink の3種類のデバッグプローブになれるボードです。LPC4370マイコンボードとしても使えます。J-linkとして用いる場合、ターゲットのデバイスはNXP社のマイコンに…

メモ:LPC18xxマイコンのデバッグモード、ブートモード

デバッグモード DBGENピンがHIGHのときSWDモード、LOWのときJTAGモード。 DBGENピンは内部で50kΩでプルアップされている。 ブートモード (内蔵Flashを持つ型番の場合) 通常は内蔵Flashからブートする。 UART, NOR Flash, SPI Flash, Quad SPI Flash, USBから…

LPCマイコン各種のIO設定について

LPCマイコンはローエンドからハイエンドまで規模がさまざまなので、基本的なIO設定もファミリによって微妙に異なる。以下、簡単にメモ。※ すでにLPC8xxとLPC55xx以外はNXPの主流ラインナップから外れており、LPCXpressoのような安価なボードも入手性が悪くな…

9月のまとめ

進捗 今月はお休み イベント等 9/12~9/22 技術書典9 ONLINE 8/22 第62回 本町デジもく会 同人誌 techbookfest.org 動画 所感 今月は体調がよくなかったので一回休み