2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

メモ:ffmpegのオプション

ffmpegで個人的によく使うオプションのメモ。 -i 入力ファイル名 :入力ファイルの指定 -r 29.97 :フレームレートの変換 -vf scale=1280:-1 :リサイズ(横:縦、自動で設定したいほうを -1) -af volume=-6dB :音声のレベル調整 -af dynaudnorm :音量の自動…

メモ:Eclipse系マイコン開発環境でのデバッグの設定

SW4STM32(Ac6)やMCU Xpresso、e2studioなどのようなEclipseベースのマイコン開発環境でデバッグを実行するときの注意点をメモ。Eclipseではデバッグを実行するときは虫のアイコン(Debug)をクリックするが、初回はデバッグ方法の選択を求められる。ここでSW4S…

PSoC Creatorの注意点あれこれ

PSoC Creatorで落とし穴を踏みまくったのでメモ。 (1) バージョン違いの共存 お仕事では開発環境を古いバージョンに合わせないといけない場合がある。PSoC Creatorは複数のバージョンをインストールして共存できる。デフォルトで、C:\Program Files (x86)\Cy…

ブリッジ接続でPCをハブ代わりに

やりたいこと 前回の記事では、Windows PCをルータ代わりにする方法を説明したが、今回はWindows PCをハブ代わりにする方法を説明する。基本的にやりたいことは同じ。 インターネット接続の共有(ICS) = PCをルータ代わりにする (前回) ブリッジ接続 = PCを…

インターネット接続の共有でPCをルータ代わりに

やりたいこと WiFiでインターネットに接続されたWindows PCをルータ代わりにしてEthernet接続のデバイスをインターネットに接続する。 方法 Windows PCをルータ代わりにする方法には、「ブリッジ接続」を使用する方法と「インターネット接続の共有」を使用す…

メモ:デバッグプローブのピン配置

デバッグプローブのピン配置はだいたい各社共通になっているが、同じ20ピンのコネクタでもフルピッチの20ピンとハーフピッチの20ピンではピン配置が異なるので要注意。ケーブルを自作しやすいフルピッチ20ピンのピン配置(JTAGおよびSWD)は下図の通り。