2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

レニングラードとモスクワ

昔、ソビエトという国があった。僕らが子供の頃、米ソ両大国が覇を争う東西冷戦がまだ続いていた。そのソビエトが崩壊して15年。もう今の高校生なんかはソビエトという国を歴史の教科書でしか知らない。時代が流れたなあと思う。 ロシアに、かつてレニングラ…

女神さま信仰

shagaくん『女神さまの神秘性はあの目にあるかもしれませんよ?』 いや、それだけではないでしょう。 あの微笑、あの立ち居振る舞いがふりまくものはとても神的です。そして声。彼女の声は、彼女と同じ苗字のあの名高き女神さまの声よりも、さらに神的だと思…

女神さまの実在証明

ΦΥΣΙΚΑ, Η ΘΕΑ ΕΙΝΑΙ. (言うまでもなく、女神は実在する。)Quod Erat Demonstratum. (証明終わり。) こないだOB会でお会いしましたが、機械研の女神さまもあいかわらず、後光がさすというか、心安らぐオーラを醸していました。なかば僕の幻想かもしれませ…

ΙΔΕΑなき「萌え」

shagaくん『アイテムが表す「属性」に惹かれているのか、あるいは、アイテムに対する「フェチ」なのかがいまいちわかりません。』 そもそも「猫耳」や「眼鏡」といったアイテムが表す「属性」とは何でしょうか? 記号とは何かを指し示すものですが、「猫耳」…

「萌え」と「フェチ」

3/20に書いた「「萌え」と「ΕΡΩΣ」と「ΑΓΑΠΗ」」に対してshagaくんが「そこに愛はあるのか?」で、疑問を提示してくれました。 一方で「猫耳」や「メガネ」といった「アイテム」を身につけた女の子への「萌え」がある。この「萌え」には果たして「愛」が介在…

「萌え」と「ΕΡΩΣ」と「ΑΓΑΠΗ」

「萌え」の定義とはいったいなんだろうか? 多くの論者が「萌え」について論じているが、その定義は一定していない。三省堂「デイリー 新語辞典」(goo辞書)によると マンガ・アニメ・ゲームの少女キャラなどに,疑似恋愛的な好意を抱く様子。特に「おたく好…

そして伝説にならない

昨夜は機械研のOB会。(さよならE氏D卒おめでとう会?) 学生時代と変わらぬいつもの面々。とても居心地のいい空気。 それぞれにユニークな領域を持っていて、濃い話、とりとめのない話が咲く。僕は人づきあいの苦手な世捨て人だけど、機械研OB会の空気…

livedoorブログへのコメント反映遅い

livedoorのブログ記事にコメントを投稿しても、なかなか(一日近く経っても)トップページに反映(リビルド)されません。なんでだろ? 僕の環境がおかしい? →投稿じたいは受け付けられているのでそうは考えにくい。 リアルタイムにはリビルドされない「仕様…

資源が大前提では?

shagaくん 『経済予測って往々にして不確定要素をあまり考慮していないように思います。そのため、結果としては外れてしまうことが多いかと。2〜3ヶ月ならまだしも、40年以上も先のことはあまり当てにならないかと。』 しかし、資源量こそが経済活動の規模…

BRICsとともに見る悪夢

「世界を革命しない力」の話のつづき。 「LOHAS」とならんでウソくさいなあ、と思ってる言葉に「BRICs」というのがある。ご存知と思うが、ブラジル(Brazil)、ロシア(Russia)、インド(India)、中国(China)の4ヶ国を指す言葉。米ゴールドマン・サック…

くるりくるり

アニメを観ないようになってから、日本語の歌を聴くことが少なくなった。(つまり、昔はアニソンばっかり聴いていたということだけど。) 近頃はむしろ洋楽やクラシックを聴くことの方が多いくらいだ。それでも本屋やコンビニなんかに立ち寄ったときに、店内で…

世界を革命しない力

畑が久米田の弟子と知って、ああやっぱりと思った。メインの読者層を無視した引用の多さ。もっとも畑には久米田のようなウイットや風刺がないけど。...いや、それは今日の本題ではない。 「IT革命」という言葉が流行して5,6年たち、もはや死語になった観すら…

進め!日の国の空

慎重に言葉を選びながら、気持を込め過ぎず、さりとてただの手紙ではない、一通のメイルを書き上げるのは、とても大変な作業です。微妙な距離感を維持していくのが難しい。 小野すず師匠の日記より まったくそのとおりですね。 キーボードを打つ手に任せると…

アメリカ独覇

現在、政治・経済・軍事などさまざまな面でアメリカ一国が世界に独り覇を唱えているけれど、とりわけパソコンの世界ではほとんどマイクロソフトWindowsの絶対支配に近い。(アップルにしたって米国企業だし。Linuxはユーザーが限られてるし。) これは今さら言…

自足と克己

僕のものの考え方、生き方の根本にあるのはタオと仏法。この二つはあるときは和音をなし、あるときは鋭く対立する。 共通点: ・タオも仏法も、脱世俗的な生き方。 対立点: ・タオはあるがままの自分でよしとする自足の生き方。 ・仏法は怠ることなく努力を…

半年

この半年を振り返って、本当にいろんなことがあったなあと思う。 とても楽しいこともいっぱいあったし、とても悲しいこともいっぱいあった。 楽しかった思い出を大切にしつつ、しばしタオに帰ろう。 (しばしといったって、半年なんてタオからすれば無に等し…

LabVIEW その2

shagaくん 『 Cをベースにした制御構造に慣れているせいか、LabVIEWに特化したものはなかなか思いつきませんよね。』 僕はむしろ今までハードウェア設計をやってたので、SPW や MATLAB/Simulink といった、ダイヤグラムベースのシミュレーションプログラム開…