2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧
恒例の作業用BGMリスト作成。 目覚めよ、ルーマニア人! (ルーマニア国歌 ポップver.) いつか空に届いて (ガンダム0080 / 椎名恵) 赤壁〜大江東去〜 (レッドクリフ / alan) 夢のゆくえ (のび太のドラビアンナイト / 白鳥英美子) ロシア連邦国歌 ポップver. (…
CocoaPodsとは? XcodeでのiOS/Macアプリ開発をアシストしてくれるライブラリ管理ツール。 コマンドラインで使用する。 インストール OS X El Capitan以降ではroot権限でもシステム領域へのアクセスが制限されるのでインストール先を指定してインストールす…
PSoCのライブラリはクラスじゃないのがつくづくイラっとするけど、関数ポインタを使ってテーブル化したりクラスもどき構造体を作る手はあるな。 テーブル化 typedef uint16 (*UART_GetByte)(void); UART_GetByte uart_GetByte[] = { UART_1_GetByte, UART_2_…
Androidプログラミングのメモ。 org.apache.http.conn.util.InetAddressUtilsは、API-23以降では使えなくなりました。 IPアドレスがIPv4であるか否かを、下記のようにして判定していた箇所は、 if(InetAddressUtils.isIPv4Address(inetAddress.getHostAddres…
メモ。 プロジェクトのフォルダを丸ごとコピーして名前を変更。 Xcodeで開く。 Project Navigatorでプロジェクト名を変更。 プロジェクトの[General]の[Bundle Identifier]を変更。 [Manage Schemes]でSchemeを変更。 ソースファイルのフォルダ名を変更。 プ…
12/3(土)〜4(日)に、大垣のソフトピアジャパンで開催されたOgaki Mini Maker Faireに出展してきました。 われわれ奈良キカイケンは、おもちゃをハックしてワイヤレスでスマホなどにつなげるというテーマで、いろいろ作品を展示しました。制御ボードのGPduino…
Arduinoでタイマ割り込みを使おうとすると、CPUアーキテクチャごとにやり方が違って不便に感じる。もっとも、Arduonoでタイマ割り込みなど使おうというのは筋が悪いのかもしれないが。 ESP8266の場合 // ミリ秒をクロック数に換算 (@80MHz) #define MSEC2CLO…