2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

キャリーフラグとオーバーフローフラグ

恥ずかしながら、電気電子系で組込み屋のくせにキャリーフラグとオーバーフローフラグについての理解があやふやでした。ちょっとまとめます。 符号なしならCF、符号つきならOF まず第一に、キャリーフラグは符号なし加算で意味を持ち、オーバーフローフラグ…

「コウ」と読む漢字が多い理由

漢字には、音読みが同じもの(同音異字)が多数あります。たとえば、「吏・利・李・里・梨・理・裏・履・離」。これらの漢字はすべて、音読みが同じ「リ」です。漢字には必ず同音異字があると言ってもたぶん良いだろうと思います。 しかしその中でも、「コウ…

オリジナルのマイコンボードを作る(1)

Bluetoothとラジコンサーボに特化したオリジナルのマイコンボードを作ってみようという企画です。 つくりたいもの ロボット用マイコンボードです。スマホやPCから操縦できるようにBluetoothを搭載します。BluetoothはUART接続のモジュールを使うのが簡単です…

仏法とフィクション

むかし、『ぼく地球を守って』の作者の日渡早紀がこんなことを書いておられました。 フィクション造りを職業とする人々は、早い話がお客様を現実逃避させることをなりわいとしている訳です。でも最後の仕上げに、必ずお客様に言わせなければならない一言があ…

春・桜・霞

すこぶる季節はずれだけど、備忘のために記しておく。 春霞たなびく山の桜花 うつろはむとや色かはりゆく (古今) 春霞たなびく山の桜花 見れどもあかね君にもあるかな (古今) 山桜霞の間よりほのかにも 見てし人こそ恋しかりけれ (古今) 誰しかもとめて折り…

選択と集中

趣味でやりたいことはいろいろあるのだけど、根気が足らずになかなか成果がまとまらない。そして積ん読と積み基板が増えて、机の上とストレージの中が散らかってゆく。まさに「知を好みて学を好まざれば、その蔽や蕩なり」というやつだ。そこで、当面はそこ…

タイマ早見表

この早見表は、マイコンのタイマで所望の時間を作るためのもので、クロックと分周比からカウント値を計算します。また、クロックと分周比からその周波数、カウント周期、8/16/32ビットタイマでの最大時間も計算します。タイマ設定の検討用にどうぞ。 → タイ…

直角三角形の斜辺を計算するアルゴリズム

もちろん、三平方の定理により平方根を求めれば良いだけなのですが、次のようなアルゴリズムにより四則演算のみで計算できます。Moler-Morrisonアルゴリズムというらしいですが、結果をみるとかなり収束が速いですね。 #include <stdio.h> #include <stdlib.h> /** * 直角三角形</stdlib.h></stdio.h>…

MML記法でソ連国歌

はてなダイアリーにMML記法なんてものがあったのをはじめて知りました。80年代の文化が今も生きてたんですねぇ。というわけで、わが魂の歌「ソヴィエト連邦国歌」をMMLで打ち込んでみました。(音楽苦手なので、サブパートは合ってるか自信無し…) t80l16 @3…

GR-SAKURA用FM音源シールドの回路図

製作中のGR-SAKURA用FM音源シールド、まだファームもアプリもぜんぜん出来てませんが、忘れないうちに回路図を清書していったんアップしておきます。(なので動作は未検証です。今後、修正の可能性あり。) この回路図は、Oh!MZ 1985年12月号という30年近く昔…

長谷寺

久しぶりに自転車で遠出してきました。斑鳩から桜井の長谷寺まで。往復でおよそ50kmの道程でした。 参道を登ると長谷寺の山門です。さすが真言宗豊山派総本山、りっぱな山門です。 門をくぐると回廊。長い回廊の石段を登っていきます。 回廊を登ると本堂です…

LinuxボードでFTDI

ARMのLinuxボードでFTDIのUSBシリアル変換使いたいけどどうするの?って思ったら、カーネルのソースツリーに入ってました。menuconfig で下記にチェック入れてカーネルをリビルドしたら使えました。 Device Drivers + USB support + USB Serial Conveter sup…

高閑上人を送る序

「執着心の無い人間なんて腑抜けだろ」これは儒学サイドからよく受ける批判です。仏法者としてずっと気になっている問題です。仏法では、この世の苦しみから脱するためにあらゆる執着を捨てることを説きます。でも儒学サイドからするとそれは人の道に悖るこ…

ルネサスマイコンのIDE

ルネサスのマイコンのIDEは、HEWやらCubeSuite+やらe2studioやらあって、分かりにくいですね。簡単にまとめておきます。(※筆者の主観と憶測が混ざってます。間違いがあればご指摘ください。) HEW 日立系のIDE。赤ルネサス時代に三菱系も合流。 対応マイコン…

GR-SAKURAのHEWプロジェクト

HEW+GCC+E1 >>>(デバッガの壁)>>> Cygwin+GCC >>>(ストレスの壁)>>> Webコンパイラ CygwinとGCCを使ったGR-SAKURAのローカルビルド環境については、以前に書いた通りですが、E1を持っているならHEW+GCC+E1のほうがはるかに強力な開発環境です。RenesasRulz…