2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

12月のまとめ

進捗 技術書典10(オンライン)の原稿執筆 Arduino系小物ライブラリの開発 3Dプリンタの導入 イベント等 12/6 第二回 GR-ROSEもくもく会 オンライン(RMO) - connpass 12/19 第66回 本町デジもく会 12/26~ 技術書典10 GitHub公開 github.com github.com 同人…

三相インバータの黒魔術

DC電源と6つのスイッチング素子からなる三相インバータでACモータを駆動することを考える。下図上段のような単純な120°位相ずれの正弦波の相電圧(ただし実際にはPWM変調)をインバータが出力すると、モータのコイルにかかる線間電圧は下段のようになる。DC電…

Z変換から導いた漸化式で正弦波を高速に生成

マイコンで三角関数を計算するのは重い処理ですが、次の漸化式を用いると離散正弦波の数列を高速に生成することができます。漸化式なので生成を繰り返すと誤差が蓄積することに注意。 離散正弦波の数列 x(n) は 正弦波の周波数を f 、サンプリング周波数を k…

Arduino/がじぇるね用お役立ちライブラリ

Arduino/がじぇるね用のお役立ちライブラリをいろいろ作りました。 GR-CITRUS用ロータリーエンコーダライブラリ (位相計数) GitHub - lipoyang/RotaryEncoder: Rotary Encoder Library for GR-CITRUS GR-CITRUS/GR-ROSE用パルス幅計測ライブラリ GitHub - li…

RS-422とRS-485

RS-422とRS-485の規格の本質的な差は、ドライバ(送信器)が電気的に常時出力かトライステート出力かである。ドライバが常時出力であるRS-422では、ドライバどうしを結線することは許されない。そのため1本のバスは必ず片方向通信になる。これに対し、ドライバ…

RX65Nマイコンの割り込みベクタについて

RX65Nマイコンには「選択型割り込み」という仕組みがあり、一つの割り込みベクタに複数の割り込み要因が割り当てられているものがある。MTU割り込みなどがこれに割り当たっている。これは従来のRX63Nなどにはなかった仕組みであり、割り込み要因の数が増えす…