2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

GR-SAKURAのMakefile

以前、CygwinとGCCを使ったGR-SAKURAのローカルビルド環境について書きましたが、その後、Webコンパイラの仕様が変わってしまい、Makefileをダウンロードできなくなったようです。そこで、Makefileの一例をここに示しておきます。適宜、必要な項目を追記して…

王寺の明神山

今日は王寺の明神山に登ってきました。大阪の柏原市との県境にある山で、遊歩道が整備されてるのでけっこうウォーキングしてる人たちがいました。 山頂はちょっとした展望台になっています。西を眺めると霞のむこうに大阪の高層ビルが見えます。写真では分か…

信貴山朝護孫子寺

20年ぶりに信貴山に登ってきました。 近鉄信貴山下駅からまっすぐに上る道を自転車を押して登っていきます。振り返ると王寺の町が見えます。 さらにどんどん登っていきます。振り返ると奈良盆地が一望できます。 そしてようやく辿り着いた信貴山朝護孫子寺の…

GR-SAKURAでIRQ

GR-SAKURA(というかRXduino)では、外部割り込みIRQ0〜IRQ7の処理はライブラリの中に隠蔽されていて、ライブラリ関数を用いて割り込み処理関数を登録するんですね。そして、IRQ0〜IRQ7はポートP10〜P17に割り当てられています。TQFP100ピンにはP10とP11は存在…

RXマイコンのMTU

GR-SAKURAからFM音源チップにマスタークロックを供給するため、RXマイコンのタイマを使って4MHzのパルスを生成することにしました。じつは今までGR-SAKURAはRXduinoライブラリと特電HALライブラリでしか使ったことがなかったのですが、ハードウェアマニュア…

HEWの設定

よく忘れるのでメモ。 自動的にターゲットに接続しない プロジェクトを開くたびにターゲットに接続しに行くのはウザいので、接続しないようにします。 [デバッグ]>[デバッグの設定]>[オプション]タブ 「自動的にターゲットを接続しない」にチェック

GR-SAKURAで外部バス

GR-SAKURA用FM音源シールドのための設計メモ。 ヤマハFM音源YM2203との接続には、外部メモリバスが必要。 データバス8ビット アドレスバス1ビット RD#,WR#,CS# GR-SAKURAのArduino互換コネクタと拡張コネクタで外部メモリバスに出ている外部メモリバスのピン…

SketchUp

3次元モデリングソフトのSketchUpの無償版をインストールしてみました。こちらからダウンロードできます。こっち方面の経験はゼロなんですが、操作がわりと直観的で分かりやすいですね。おもに建築分野の人たちが使っているようです。3Dギャラリーにて世界中…

シェルの宗派と環境変数

あまり本格的なシェルスクリプトは書いたことないので、bash(bourneシェル系)とtcsh(Cシェル系)の宗教戦争とかよく分かりませんが、むかしSolarisからLinuxに移ったときに戸惑ったのが、環境変数の設定コマンドでした。ついでに言うとDOSだとまた違うのでや…

gFTP

Webベースのクラウドサービスが発達したおかげで近頃ではFTPクライアントを使う機会はめっきり少なくなりましたね。Windows用のFTPクライアントは、Windows95の昔からFFFTPを愛用してきました。UIがシンプルで分かりやすいです。Linux用はというと、gFTPです…

GNOME端末

GNOME端末をタブ化できるということを今ごろ知った。 (´・ω・`) え? もうGNOMEなんか使ってないって? Unity? なにそれ?

不要なCOMポートの削除

電子工作でFTDIのUSBシリアルとか使ってると、WindowsのCOMポート番号がどんどん増えていきます。ところが、デバイスマネージャには現在接続されていないデバイスは表示されないので、要らなくなったCOMポート番号を削除することができません。そういうとき…

LPCマイコンボードいろいろ

LPCマイコンのボードと開発環境とデバッガ、いろいろありすぎてややこしいですね。 nxpfanさんのノート「デバッガと開発環境の対応」にそのへんのこと簡単にまとめられています。 自分もあちこちの通販サイトを巡って調べたので下の表にまとめました。ただし…

ICのパッケージ

組み込み系でよくあるICのパッケージの名前まとめ。 DIP 2列の挿入タイプ SOP 2列の表面実装タイプ SOJ 2列の表面実装の巻き爪タイプ SON (DFN) 2列の表面実装のリード無しタイプ QFP 正方形の表面実装タイプ QFJ (PLCC) 正方形の表面実装の巻き爪タイプ QFN…