Windows7ことはじめ

とりあえずベンチマークしてみた。(CrystalMark 2004R3)

  samarkand hecatompylos alexandria
機種 IBM
Thinkpad 240Z
Panasonic
Let'snote CF-W5
パソコン工房
MN500iCi5
スペック Celeron 500MHz
メモリ 256MB
Win2000 Pro SP4
Core Solo 1.06GHz
メモリ 1GB
WinXP Pro SP3
Core i5 750(2.66GHz)
メモリ 4GB
Win7 Pro
総合 5836 25022 189616
整数演算 1728 4222 51363
浮動小数点演算 1846 4964 48073
メモリ速度 854 4779 42025
HDD速度 613 4529 10401
GDI描画 652 2492 8731
DirectDraw描画 10 2830 5551
OpenGL描画 133 1206 23472


こんなドラゴンボールみたいな戦闘力のインフレ、現実世界ではコンピュータくらいのもんじゃないだろうか。ナッパ、ベジータ初期値、ギニューくらいの格差。でも心理的には必ずしも数字に比例するわけじゃないのもドラゴンボールと同様。


ただ、Let'snote CF-W5では開くだけでほとんど操作不能になった法隆寺西院伽藍の3Dモデル(むかしどっかでDLした130Mバイト以上の超精緻なモデル)がまともに操作できるぞ! やはりこういうところでは純粋にスペックがものを言うね。


Photoshop5.5 (1999年) はネイティブにもインストール成功。しかしスキャナGT-7000U (1999年) はドライバが更新されておらず動作せず。しかたないのでXPモードを導入してそちらにインストール。動作OK。XPモードって仮想マシン上でXPを動かすのね。ベンチマークしてみたら整数演算などはネイティブの1/3くらいの処理能力。ただしグラフィックの処理能力は桁違いに落ちてる。


ペンタブレットもインストール。しかしPhotoshopで使ってみると微妙にレスポンスが遅い。コンマ何秒の遅延だけど絵筆としてはとうてい使い物にならない。あと波紋みたいな視覚効果があって絵を描くには邪魔すぎ。困っていたら丁寧に解決法を紹介されているページを発見。感謝感謝です。
→ http://d.hatena.ne.jp/takhino/20091103/1257226350


ところで、モニタは2003年製のだけど、久しぶりにコンセントに挿したらACアダプタが耳鳴りみたいな音を奏ではじめた。かすかに聴こえる15000ヘルツくらい?の音で、なんか不快。12V/5Aだからどっか探せば代わりが出てくるかな。