XPと7のデュアルブート

Windows XPを先に、Windows 7を後からインストールした場合は特に問題ない。7のブートローダーであるBOOTMGRはXPを検出できるので、起動時に7かXPかを選択できる(らしい)。
問題は、7を先に、XPを後からインストールした場合。XPのブートローダーであるNTLDRは7を検出できないので、問答無用でXPが起動してしまい、7が起動できなくなる。
そこでBOOTMGRを修復してXPのエントリを追加する。32ビット版のXPと7であれば、この操作はXPのDOS窓でできる(たぶん)。(ただしDOS窓は「管理者として実行」すべし)
問題は、32ビットのXPと64ビットの7の場合。32ビットのXPでは64ビットの7のコマンドを実行できない。そこで7のDVDでブートして回復コンソールでコマンドを実行する。


メモ:
C:が7 F:がXP E:がDVDドライブ の場合

  • DVDからブートできるようにBIOSを設定して、7のDVDを入れて起動する
  • [コンピュータを修復する(R)]を選択
  • [Windowsの起動に伴う問題の修復用の回復ツールを(ry]でC:のWindows 7を選択して[次へ]
  • [コマンドプロンプト]を選択
  • DOS窓で以下のコマンドを実行


X:\>E:
E:\>boot\bootsect.exe /NT60 All
E:\>C:
C:\>cd Windows\System32
C:\Windows\System32>bcdedit /create {ntldr} /d "Windows XP"
C:\Windows\System32>bcdedit /set {ntldr} device partition=c:
C:\Windows\System32>bcdedit /set {ntldr} path \ntldr
C:\Windows\System32>bcdedit /displayorder {ntldr} /addlast

  • DOS窓を閉じて、DVDを取り出して再起動する。
  • 起動時に7かXPかを選べるようになる♪



ついでに、パーティション切るフリーのツールについて。
今まで EASEUS Partition Master Home Edition 使ってたけど、64ビット版Windowsには対応してないらしい。そこで今回は MiniTool Partition Wizard Home Edition を使った。操作感はほとんど同じ。