メモ:Excelのチェックシートでよくやるやつ

何回やってもなぜかよく忘れるのでメモっておく。

セルの値をドロップダウンリストから選べるようにする

  • セルを範囲選択
  • 「データ」→「データツール」→「データの入力規則 (✔と🚫のアイコン)」→「設定」タブ
  • 「入力値の種類」を「リスト」に
  • 「元の値」にコンマ区切りで値を列挙、またはセルの範囲選択

セルの値によって背景色を変える

  • セルを範囲選択
  • 「ホーム」→「スタイル」→「条件付き書式」→「セルの強調表示ルール」→「指定の値に等しい」
  • 「次の値に等しいセルを書式設定」に値を指定
  • 「書式」のリストから書式を選択 (「ユーザー設定の書式」で自由に設定することも可)
  • 設定ずみのルールは、「ホーム」→「スタイル」→「条件付き書式」→「ルールの管理」で編集できる