Maker Faire Tokyo 2015 報告

先週の8/1(土)-8/2(日)に東京ビッグサイトで開催されたMaker Faire Tokyo 2015に出展してきました。
Maker Faire Tokyo 2015


さすがに、NT京都やメイカーズバザール大阪とは桁違いの規模です。今回は京都電創庵のメンバーとしての出展です。僕はミニ四駆ラジコンを出しました。
MFT2015 京都電創庵

BLEPropo用アタッチメント!

Fab Vehicle PJさんが、なんと拙作のAnrdoid用BLEラジコンプロポアプリ(BLEPropo)で使えるアタッチメントを作られました。これ欲しい!
BLEPropo
スマホ用タッチペンの先がスライダに取り付けられており、バネで中央に戻るようになっています。これでプロポの感触が得られます。もちろん、Android端末の寸法はさまざまなので端末にあわせて作る必要がありますが、設計データはパラメータでサイズを変更できるとのこと。

参考になった作品

すごい作品・おもしろい作品はたくさんあったけど、個人的に特に今後の製作の参考になったものを紹介します。


青葉山技研さんのロジコマ。素晴らしい完成度です。目(?)の部分にはちゃんとカメラが入ってて、ちゃんとパン/チルトします。その動きがまた素晴らしい。
ロジコマ


からくり工房A:Macさんのマイクロマウス。DCコアレスモータはファールハーバーの1717。マイコンはRX62。確実に駆動輪を接地できる変則4輪。タミヤのギアボックスのクラッチギアとミニ四駆のプロペラシャフトのギアを流用。車輪はミニッツのものを流用。
マイクロマウス


月刊大人の起業さんのVRミニ四駆。カメラの映像をWiFiで飛ばし操縦者はVRを装着してアクセルを操作します。残念ながら電波が輻輳しまくりの会場ではWiFiがたびたび不調に。アルミ箔でコース全体を覆うことで多少は改善したらしいです。
VRミニ四駆


佐藤ロボット研究所さんの「エンドレスさとぼ」。テオヤンセンっぽい機構のロボットです。この蠢く感じがたまりません。ゾイドとかと同様、左右の足に180度位相差のある周期運動ですが、体幹が上下動しないように足の裏の曲線が計算されています。
エンドレスさとぼ

今後の課題

  • ミニ四駆のラジコン化」だけではネタとして弱い。(ミニ四駆世代以外には訴求力が無い)
  • 「BLEでラジコン」というのは、もはやネタとして成立しない。
  • ミニ四駆でライントレーサ化。伊勢ギークフェアでの展示をめざす。
  • GPduinoのキット化。伊勢ギークフェアでの頒布をめざす。
  • ラジコンであれば、もっとギア比を落とすか、4脚歩行ないしテオヤンセン機構のようなチキチキマシン化。
  • 英語で質問されることを想定してQ&Aを作っておく。(その場で答える英語力は無い)
  • 子供ウケ・ミニ四駆世代ウケ・技術者ウケそれぞれを意識。