栃木県にさくら市という市ができた。氏家町、喜連川町の合併によるものである。喜連川町といえば江戸期に喜連川藩の所領であった町であり、石高は実質1万石に満たない小藩ではあったが、藩主の喜連川家は古く古河公方(こがくぼう)の流れを継ぐ家柄で、10万石なみの格式を認められていたという。
その喜連川が「さくら」...(´・ω・`)ショボーン
なんか、「さくら」という語感からは、そこはかとなくあっち系の匂いがする。(もちろん、名前を決めた人たちはそんなこと全く念頭になかったとは思うが。) 「さくら」ほどあっち系キャラに多い名前もないのではないかと思う。
- 木之本桜 (カードキャプターさくら)
- 真宮寺さくら (サクラ大戦)
- 芳乃さくら (ダ・カーポ)
- 春日野さくら (ストリートファイター)
- 3音節の和語(やまとことば。漢語でない日本語)の単語である。(←これは鉄則!)
- ア段音を多く含む。特に最後の音節がア段音である。
- 清音のみからなる。特にラ行音を含む。
- 植物、とりわけ花に由来する名前である。(特に桜は日本人に最も愛されている花。)