中国語の動詞について(前編)

中国語の動詞には活用(語尾変化)というものがない。意味の変化を表すためには動詞の前か後に副詞、アスペクト助詞、助動詞、方向補語、結果補語などをくっつけるのだが、これがすごく分かりにくい。だいたい中国語というのは品詞分類に定説がないほど漢字一文字一文字が(語形変化なしに)多態的な振る舞いをするので、もう慣れるしかないのかもしれない。そうはいっても整理しないと憶えにくいので、ちょっとまとめてみる。まずは副詞、アスペクト助詞、助動詞について
(文字化けしないようになるべく日本の漢字を使って表記してます。初学者なので間違いが多々あるかも。)


【副詞】(前置) 不、没、在
・不 (否定)
 他来。 彼は来ない。
・没 (完了の否定)
 他来。 彼はまだ来ていない。
・在 (進行)
 他吃飯。 彼はごはんを食べている。
 他没在吃飯。 彼はごはんを食べていない。

アスペクト助詞】(後置) 了、過、着
・了 (完了)
 他来。 彼が来た。
 我吃飯。 私はごはんを食べた。
・過 (経験)
 我去中国。 私は中国に行ったことがある。
 我台湾。 私は台湾に行ったことがない。
・着 (進行・持続)
 我吃飯。 私はごはんを食べている。
 他坐吃飯。 彼は座ってごはんを食べる。(〜しながら〜する)

【助動詞】(前置) 想、要、会、能、可以、応該、不用、不要、別
・想 (願望)
 我去中国。 私は中国に行きたい。
 我不想去韓国。 私は韓国には行きたくない。
・要 (願望・当然・近未来)
 我去中国。 私は中国に行きたい。
 我学習漢語。 私は中国語を勉強しなければならない。
 他来了。 彼はもうすぐ来る。
・会 (可能)
 我説漢語。 私は中国を話せる。
・能 (可能)
 我説漢語。 私は中国を話せる。
・可以 (〜してもよい)
 你可以吃飯。 あなたはごはんを食べてもいい。
・応該 (〜しなければならない)
 我応該学習漢語。 私は中国語を勉強しなければならない。
 你不応該学習漢語。 あなたは中国語を勉強してはいけない。
・不用 (〜しなくてもよい)
 你不用客気。 遠慮しなくてもいい。
・不要 (〜してはいけない)
 不要抽煙。 タバコを吸ってはいけない。
・別 (〜してはいけない)
 抽煙。 タバコを吸ってはいけない。