自分用メモ。
毎回いろいろ設定が消えてしまうので、やり直す。
ディスプレイの色調整
自分のThinkPadは液晶が青っぽいので、主観で調整する。
デスクトップで右クリックして「グラフィックプロパティ」を選択して、「インテルグラフィック/メディアコントロール・パネル」を表示して、「ディスプレイ」の「色調整」で赤・緑・青を下記のように調整。
赤:明度=-7, コントラスト=49, ガンマ=1.1
緑:明度=-4, コントラスト=45, ガンマ=1.0
青:明度=-17, コントラスト=46, ガンマ=0.9
関連付け
ファイルの関連付けが一部クリアされてしまう。いちいち手作業で管理してられないので、使う時に随時設定し直す。
ウイルスバスター
職場のPCのウイルスバスター(コーポレートエディション)は、アンインストールされる。すこぶるめんどくさいがマニュアルにしたがってインストールし直す。
「32bit版」の「Internet Explorer」を「管理者として実行」し、「互換表示設定」をして、イントラのページからインストールするクソ仕様。